トップ >> >> 出店・出演者一覧 >> 町田夢舞生ッスイ祭とは >> 町田夢舞生ッスイ出演者一覧
※観コ賞:観光コンベンション協会長賞 ※審特賞:審査員特別賞
No. 1 子鳩子兎 横浜百姫隊 (横浜市都筑区) |
||
---|---|---|
演目: 豊節 ホウセツ | 人数: 30名 | 参加回数(受賞履歴): 2回 (観コ賞) |
2001年結成。「凛として爽快に!」をスローガンに幅広い年齢層で活動。スポーツや文化イベント、国際コンベンション、海外客船出入港など、様々なかたちで国内外から横浜を訪れるお客様をよさこいでお迎えしています。今年の作品は「五穀豊穣・豊年満作・無病息災・家内安全~♪」大漁・豊作・商売繁盛を願って昔から踊られる”祝福芸”を意識した曲です。日本中に散らばった仲間が年に一度の祭りに戻って来る、そんな喜びを表しています。 |
No. 2 百鬼 (調布市) |
||
---|---|---|
演目: 百鬼祭 | 人数: 32名 | 参加回数(受賞履歴): 2回 ( - ) |
祭囃子に心が躍る。楽しみたい!楽しませたい!!楽しんでもらいたい!!そんな思いに魂込めて、祭りを楽しむ鬼となれ!!子供の大人も上手いも下手もみんなまとめて全力で楽しむ、百鬼魂をご覧あれ! |
No. 3 祭・WAIWAIよこはま (横浜市港北区) |
||
---|---|---|
演目: 勢波(せいは) | 人数: 25名 | 参加回数(受賞履歴): 初 ( - ) |
祭大好き.横浜育ちWAIよこです。今年のテーマは「勢波」。ハマの海から生まれた一つの波。そこに集いし・踊り子・旗・唄い手・がなりの4拍子が織りなす幾重の波をとくとご覧あれ!NO WAIWAI.NO LIFE.響けハマの叫び!! |
No. 4 ぞっこん町田’98 (町田市) |
||
---|---|---|
演目: 我夢写楽(がむしゃらく) | 人数: 70名 | 参加回数(受賞履歴): 5回 ( - ) |
町田市を拠点に活動しています。生ッスイ祭の開催PRデモチームの踊り子が、デモ活動終了後は、もっと踊りたいという想いから「ぞっこん町田’98」を結成しました。今年の作品のテーマは「夢」.モチーフは「写楽」.ぞっこん幕と扇子を使い、心に湧く様々な想いをエネルギーにして踊ります。 |
No. 5 世田谷 笑in 若林 (世田谷区) |
||
---|---|---|
演目: 生絆(いぶき) | 人数: 33名 | 参加回数(受賞履歴): 5回 (審特賞) |
世田谷笑in若林はチーム結成10周年「踊りで地域を元気に」をモットーに活動を続けて参りました。そして新たな10年のスタートを切る今年は未来を担う子供たちに夢を託し美しい地球に溢れるエネルギーと命がつながる喜びを歌と踊りで表現します。チーム結成時より深いご縁をいただいている町田の皆様に感謝の気持ちを込めて踊らせていただきます。(いぶき)お楽しみ下さい。 |
No. 6 風来坊 (埼玉県朝霞市) |
||
---|---|---|
演目: LOCK ON! | 人数: 30名 | 参加回数(受賞履歴): 5回 ( - ) |
2014夏.風来坊が貴方をロックオン!振り付け、衣装や楽曲は和と洋を融合させた独自のスタイルを追求しています。今年は新しいメンバーをも増え、更に個性がパワーアップしました。風来坊の世界をどうぞお楽しみ下さい。 |
No. 7 町田市認知症”友の会” (町田市) |
||
---|---|---|
演目: よさこい鳴子おどり | 人数: 20名 | 参加回数(受賞履歴): 4回 ( - ) |
認知症になっても、残されている能力を充分発揮して、地域社会とつながり、「普通の楽しい生活を送りたい。」と言う本人の希望を実現し又「介護者の役に立ちたい」と思う、一般市民、サポーター、学生が一緒になって活動しているグループです。一生けん命踊ります。応援して下さい。 |
No. 8 よさこいユキミ (秦野市) |
||
---|---|---|
演目: 里の宴 | 人数: 25名 | 参加回数(受賞履歴): 5回 ( - ) |
秦野を中心に活動しています”よさこいユキミ”です。祭りと踊りが大好きな仲間です。今日は皆さんの元気を頂きながら精一杯踊りたいと思いますので、ご声援よろしくお願いします。 |
No. 9 よさこい桂友会 (相模原市) |
||
---|---|---|
演目: 座頭市 | 人数: 26名 | 参加回数(受賞履歴): 5回 ( - ) |
今年で結成16年を迎えました。それぞれに年を重ねましたが、よさこいに対する情熱は、まだまだおとろえを知りません。練習量に裏打ちされた演舞と笑顔で、今年も町田夢舞生ッスイ会場に帰って参りました、皆様、応援の程よろしくお願い致します。 |
No. 10 散斬トーキョー (町田市) |
||
---|---|---|
演目: 花火 ~一彩合祭~ | 人数: 26名 | 参加回数(受賞履歴): 5回 ( - ) |
町田市で活動しております、散斬(ざんぎり)トーキョーと申します。よさこいを通して、多くの人とつながれる喜びで、踊ります。 |
No. 11 夢舞シルバー100 (町田市) |
||
---|---|---|
演目: かなこのまつりだワッショイ | 人数: 39名 | 参加回数(受賞履歴): 5回 ( - ) |
夢舞シルバー100はシルバー人材センターの会員40名で最高年齢85歳を先頭に生涯現役をモットーに元気で明るく踊り続けようと頑張っているチームです。月2・3回の練習日には喜々として足を運び精一杯汗を流しています。このパワーを地域の活性化に貢献したいと思ってます。夢舞がんばります。 |
No. 12 浜スマ (相模原市) |
||
---|---|---|
演目: 胡蝶の舞 | 人数: 40名 | 参加回数(受賞履歴): 5回 ( - ) |
浜スマは今年で結成15年目になりました。幼児から大人まで幅広い年齢でアットホームに楽しく演舞します。今年のテーマは『胡蝶の舞(こちょうのまい)』。いつも元気いっぱいな浜スマが美しい蝶になり、力強くときに妖艶に舞い踊ります。 |
No. 13 无邪志 府中魁星 (府中市) |
||
---|---|---|
演目: 風凛香 ~ふうりんか~ | 人数: 30名 | 参加回数(受賞履歴): 4回 (審特賞) |
町田夢舞生ッスイ祭のご開催まことにおめでとうございます。東京都府中市を拠点として活動している天邪志府中魁星と申します。今年の楽曲は「風凛香~ふうりんか~」風薫る府中のけやき並木に凛と咲き誇る花のイメージを踊りで表現できたらと思っております。爽やかなメロディーと軽やかな鳴子の音色、そして踊り子達の笑顔をお楽しみ下さい。 |
No. 14 109レクダンス (町田市) |
||
---|---|---|
演目: 三味線わたり鳥 | 人数: 60名 | 参加回数(受賞履歴): 3回 ( - ) |
私達、109レクダンスは町田の公共施設をお借りして毎日、何処でダンスが好きな仲間達と楽しく踊っています。今日は女らしく踊ります。どうぞご声援のほど宜しくお願い致します。 |
No. 15 美na☆舞ty (海老名市) |
||
---|---|---|
演目: 今昔物語 | 人数: 25名 | 参加回数(受賞履歴): 4回 ( - ) |
海老名市を拠点に活動しているビナマイティです。チーム結成10年を迎えました。皆様の記憶に残る演舞を目指して今日も踊ります!曲は「今昔物語」です。昔遊びを取り入れてありますので一緒にお楽しみ下さい。よろしくお願い致します。 |
No. 16 メガロス大和キッズダンス (大和市) |
||
---|---|---|
演目: メガロス大和キッズダンス | 人数: 46名 | 参加回数(受賞履歴): 4回 ( - ) |
メガロス大和というスポーツクラブのキッズダンスチームです。小学生から高校生で構成された3つのチームで踊ります。日頃の練習の成果を発揮し、元気に明るく全力で踊ります。 |
No. 17 扇弌門 (埼玉県所沢市) |
||
---|---|---|
演目: 天空海闊 | 人数: 30名 | 参加回数(受賞履歴): 初 ( - ) |
扇弌門はキレのあるダイナミックな演舞を笑顔で表現し、踊り子・観客の枠を超え、そこから無限に広がる可能性に挑戦し続けるよさこい鳴子踊りチームです。 |
No. 18 相模RANBU ○ (相模原市) |
||
---|---|---|
演目: Do力(努力) | 人数: 30名 | 参加回数(受賞履歴): 5回 ( - ) |
相模原のよさこいRANBU!のPRチームです。テーマには、どんな時も自分を信じ、笑顔で頑張り続ければ、やがて大きな幸せがやってくるという想いを込めました。 |
No. 19 壱夢(いちゆう) (埼玉県坂戸市) |
||
---|---|---|
演目: ドラゴンハート | 人数: 37名 | 参加回数(受賞履歴): 初 ( - ) |
埼玉県坂戸市壱夢(いちゆう)です。今年結成10年目。初めて鳴子を持ち、ワクワクとドキドキで一杯だったあの日からさらに絆を深め、今もなおドキドキするこの瞬間を皆様と一緒に感じ、楽しんでいただけたらうれしいです。どうぞよろしくお願いします。 |
No. 20 町田市レクダンスグループ (町田市) |
||
---|---|---|
演目: 男の火祭 | 人数: 未定 | 参加回数(受賞履歴): 5回 ( - ) |
町田市内で活動しているレクリェーションダンスの団体で、毎年「生ッスイ祭り」に参加させて頂いています。今年は、坂本冬美さんの「男の火祭」を女性ばかりで、元気よくアッパレ!アッパレ!と踊ります。ご声援よろしくお願いします。 |
No. 21 Funny (愛甲郡愛川町) |
||
---|---|---|
演目: 大地~空と風~ | 人数: 30名 | 参加回数(受賞履歴): 5回 ( - ) |
|
No. 22 法政大学YOSAKOI ソーランサークル 鳳遙恋 (相模原市) |
||
---|---|---|
演目: かけくらべ | 人数: 155名 | 参加回数(受賞履歴): 4回 (市長賞) |
こんにちは!法政大学鳳遙恋です。今年披露させていただくには、人と狐のかけくらべ。今日は何に化けようか、狐のいたずらにどうぞお付き合い下さい。踊り子一人ひとり、感謝の気持ちを込めて、最高の笑顔で踊ります。 |
No. 23 妃龍 (埼玉県鶴ヶ島市) |
||
---|---|---|
演目: 光.溢れて | 人数: 45名 | 参加回数(受賞履歴): 5回 (会頭賞) |
埼玉県鶴ヶ島市より参りました妃龍でございます。結成12年目の今年のテーマ「光.溢れて」。見て下さる皆様の未来に明るい光が降り注ぎます様、願いを込めて踊ります。万華鏡の様な隊列の色の変化をお楽しみ下さい。 |
No. 24 躍動 (相模原市) |
||
---|---|---|
演目: 天翔る華 | 人数: 40名 | 参加回数(受賞履歴): 5回 (大賞) |
相模原市を中心に活動しています。子どもから社会人までと幅広いチーム構成、ファミリー色豊かなチームです。チームワークを大事に、気合、そして元気一杯に踊ります。 |
No. 25 パワフル (厚木市) |
||
---|---|---|
演目: BEAT | 人数: 33名 | 参加回数(受賞履歴): 4回 ( - ) |
チーム結成13年目。メンバーの平均年齢はあがるばかりですが、その分チームの絆も深まり続けています。笑顔で踊れる今に感謝し、1回1回大切に踊りたいと思います。 |
No. 26 舞華 (小平市) |
||
---|---|---|
演目: 十六夜月~めぐり逢ひて~ | 人数: 65名 | 参加回数(受賞履歴): 2回 (準大賞) |
東京小平を活動拠点に11年目を迎えました。今年のテーマは「十六夜月」(いざよいづき)~めぐり逢ひて~」十六夜月に照らされて愛しき人に再び出逢う。出逢えに喜び、幸への誓いを胸に、華やかに、そして勢いよく舞い踊ります。 |
No. 27 しん (渋谷区) |
||
---|---|---|
演目: ティンガーラ | 人数: 70名 | 参加回数(受賞履歴): 4回 ( - ) |
原宿表参道を拠点に5年目を迎えました。ぞっこん町田の皆さんと仲良くしていただき、特に代表の三田村さんには可愛がっていただき、そのご縁で今年も参りました。蒼く高い空を見上げ、風と共に唄を紡ぎ、皆様のご声援を胸に町田の街をお花で埋め尽くして一途に踊り抜きます。 |
No. 28 破天荒supported by 安全輸送 (海老名市) |
||
---|---|---|
演目: 笑歌爛漫(しょうからんまん) | 人数: 30名 | 参加回数(受賞履歴): 3回 ( - ) |
私たちは破天荒supported by安全輸送です。県立希望ヶ丘高校のOB・OGのみで構成されたよさこいチームで、衣装・音楽・振り付けなど全て手作りの文字通り、破天荒なチームを目指して活動しています。 |
No. 29 なるたか (千葉県富津市) |
||
---|---|---|
演目: 初夢 | 人数: 48名 | 参加回数(受賞履歴): 初 ( - ) |
「目指すのは歴史の先駆け」伝統と流行の融合をコンセプトに今年結成したチームです。昨年60周年を迎えたよさこい祭り、新時代の幕開けを初夢という演舞で表現します。 |
No. 30 北里三陸湧昇龍 (相模原市) |
||
---|---|---|
演目: 舞進 | 人数: 32名 | 参加回数(受賞履歴): 2回 ( - ) |
北里大学学生よさこいチーム北里三陸湧昇龍です。以前は岩手県大船渡市にある三陸キャンパスで活動していましたが、震災後のキャンパスの移動とともに活動拠点を神奈川県相模原市に移しました。学生の笑顔と元気あふれる踊りを皆様にお届けします。 |
No. 31 踊るBAKA!Tokyo (世田谷区) |
||
---|---|---|
演目: 東京花火 | 人数: 19名 | 参加回数(受賞履歴): 5回 ( - ) |
今年のテーマは「東京花火」。夏の夜空を彩る花火の様に、見て下さる皆様の心に笑顔の花火がパッと咲いて、演舞のあとに少しでも記憶に残れる様、元気いっぱい楽しく踊りたいと思います。 |
No. 32 原宿よさこい連 (渋谷区) |
||
---|---|---|
演目: 2014原よさづくし/和を舞う | 人数: 38名 | 参加回数(受賞履歴): 3回 ( - ) |
小学生から70代迄、幅広い層で構成する地域団体で結成13年になります。地元の「原宿表参道元気祭り、スーパーよさこい」に参加する為に結成し、「江戸の粋」をチームコンセプトに、地域のお祭りや全国のよさこい祭りにも参加しています。「2014原よさづくし/和を舞う」江戸前のよさこいを粋に元気に艶やかに舞い踊ります。 |
No. 33 TOKYO PHANTOM ORCHESTRA (横浜市) |
||
---|---|---|
演目: VELVET SWEET ~至極の輪舞曲~ | 人数: 35名 | 参加回数(受賞履歴): 初 ( - ) |
はじめまして。TOKYO PHANTOM ORCHESTRAと申します。今年結成のひな鳥チームでございますが、お集まり頂いたお客様とともに、最高の一曲を奏でられたらと思っております。まさにTOKYOスタイルの世界観をとくとご覧くださいませ。 |
No. 34 三条 翔波 (新潟県三条市) |
||
---|---|---|
演目: 歩夢未”あゆみ” | 人数: 26名 | 参加回数(受賞履歴): 5回 ( - ) |
過去10年のオリジナル曲の中で、思い出のある3曲を取り入れ、未来に夢を持って進む気持ちを持って楽しく踊ります。 |