開催終了しました
日
去年から「まちだ産業観光まつり」と「町田市農業祭」、そして「町田夢舞生ッスイ祭」が同時開催となったキラリ☆まちだ祭。
3.11の震災を受けて東北の被災地支援、‘人と人の交流・ふれあい’を創る地域活性化の為の産業観光事業という部分をクローズアップして開催されました。
3会場のうち、JR駅に近い東急会場ではパワーあふれる「町田夢舞生ッスイ祭」。
淨運寺会場と109会場では、飲食や物販・展示などのお店が並ぶ「逸品マルシェ・旬鮮市場」を開催。
町田産の新鮮な野菜や、町田の名産品、そして出来立ての美味しい食べ物に、物販、展示、踊りなど盛りだくさんのお祭りとなりました。
ぜひその様子をご覧ください。
昨年の様子を細かくリポート
2011年のブログはこちら
年に一度の町田一大イベント
メインの東急前会場は
石阪市長挨拶
同時開催の生ッスイ祭オープニング
市内各地区のアグリハウスが出店
生産者の顔をご紹介する
町田商工会議所は「東京X」の
町田酒販協同組合では
露天も大盛況
よい天気に恵まれ
カフェでは、ホットドックや
夕暮れを迎えてもこの賑わい
町田夢舞ッスイ祭を見ようと、
いよいよ生ッスイ祭スタート
大喝采を浴びた
原町田三丁目商店会通りでも
高知からゲスト出演
鮮やかな舞に会場は大興奮
小田急カリヨン広場での踊り
圧巻のステージ踊り
全国から38チームが集まった
38チーム、1200人を超える
町田夢舞生ッスイ祭授賞式
町田夢舞生ッスイ祭
町田夢舞生ッスイ祭の最後は
38チーム全員での乱舞で
乱舞で盛り上がりは最高潮に
このパワーで東北を応援
地産地消のシンボルマーク
素晴らしい出来映えの地元農産物
農産物品評会の様子
農産物品評会の様子
農産物品評会の様子
農産物品評会の様子
農産物品評会の様子
町田産の野菜で作られた野菜神輿
ぽっぽ町田に展示された野菜宝船
その出来映えに驚き
浄運寺会館にて本格的な茶道体験
本格的なお手前を気軽に
お茶会では美味しいお菓子も
子供たちに大好評かこ丸の紙芝居
逸品マルシェ(出店)では
東北観光物産コーナーでは
福島県からの品々が並ぶ
東北のお酒も大好評